Recruit
採用関連
2025年12月で創業60周年を迎え、更なる飛躍のための成長基盤、組織強化を図るため積極的な採用を進めています。
ニッチケミカル分野で最も信頼される商社となり、世界中の人々に“生き生き”“わくわく”を届けるために、
Challenge/Connect/Changeを実践していく活力ある人材を求めています。是非一緒に働きましょう!
| ■ファーマ事業部 営業職 必須要件:大学/大学院卒、有機合成の知識、中国語でコミュニケーションが可能(上級)、英語中級 海外出張(主に中国の協力工場)あり 医薬中間体の輸入・国内ユーザーへの販売がメイン業務となります。 サラリー(理論年収):~760万円 経験・前職年収を考慮の上、決定 |
|---|
| ■ライフサイエンス事業部 営業職 必須要件:食品・飲料業界への営業経験、中国語でのコミュニケーションが可能(上級)、英語中級 海外出張(主に中国・アメリカ)あり サラリー(理論年収):~650万円 経験・前職年収を考慮の上、決定 |
| ■ケミカル事業部 営業職 必須要件:化成品業界への営業経験(オレオケミカル以外)、英語(中・上級)、インドへの出張、ビジネスに興味のある方 海外出張(主にインド・中国・韓国)あり サラリー(理論年収):~800万円 経験・前職年収を考慮の上、決定 |
現在の募集の詳細については、人材紹介サービス各社様運営のサイト(転職サイト)をご確認ください。
就業情報
| 勤務時間 | 9:00~17:30 (休憩1時間 1日7.5時間) フレックスタイム制 コアタイム10:00~12:00、 13:00~16:00 年間所定勤務時間1,800時間【年間所定勤務日数240日】 |
|---|---|
| 休日・休暇 | 年間125日(うるう年126日)完全週休2日制 土曜日・日曜日・祝日・夏季・年末年始 |
| 給与 | 基本給+業務手当(20時間相当固定残業代) 上位等級社員、執行役員は年俸制(年俸の1/12を月例給にて支給) |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回(会社業績・個人評価により変動) 過去3カ年実績 4カ月以上(新年度4月基本給+20時間固定残業代ベース)
|
| 社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
| 試用期間 | 3カ月 |
| 定年 | 60歳 65歳まで再雇用制度有り |
| その他 | 交通費全額支給・ポイント制退職金制度・確定拠出年金制度・財形貯蓄制度(日本生命 一般/住宅/年金)・傷病死亡時見舞金制度(労災以外もカバー)・在宅勤務制度・育児介護休暇制度(時短勤務制度有)・連続年休取得奨励制度・永年勤続報奨金制度・資格取得/TOEICスコア取得報奨金制度・入院時サポート保険・ベネフィットワン(福利厚生メニュー)利用可能 等 |
社員紹介


2024年入社ケミカル事業部
セールスT
農学部卒業後、分析機器のフィールドサービス・カスタマーサービスに7年間従事。
顧客のソリューションにより密接に携わることが可能なセールスの仕事への興味が深まりキャリアチェンジでの転職を決意。
研光通商について
商社で貿易関連知識も得られる事、2025年に創立60周年を迎える安定性、休日数や残業時間が少なく、在宅勤務制度等ワークライフバランスに優れる等ありましたが、決め手はニッチ商材での事業展開に魅力を感じた事、その中でキャリアチェンジが叶い、自分が成長できる環境があると思いました。
入社後はベテランメンバーの方から商社セールスの神髄を日々学ばせていただいています。自分のやりたい仕事が出来ていることに喜びを感じています。
普段の業務
2025年4月にファインケミカル事業部からケミカル事業部へ異動しました。昨年は工業製品材料の輸入販売、現在は国内化成品メーカーをメインに15社を担当し、中国・インドから輸入した原材料の販売をしています。サプライヤー各社と連携を密にし、安定且つタイムリーな供給を実現できるよう日々奮闘しています。
一日のスケジュール
8:30
出社
メールチェック、1日のスケジュールを確認
10:00
社内ミーティング
既存顧客への新商材提案(数量、価格)を上司承認を得る。
11:30
ランチ
11~14時の間に1時間自由に昼休憩がとれます。神田、秋葉原に近く飲食店も充実しています。ビル1Fのコンビニで軽食を購入し、社内ですませる事も。
15:00
顧客とのオンライン会議
顧客の新製品立ち上げができるよう、定期的に検討を実施。
作成した供給日程スケジュールの提案をし、顧客と整合します。
16:00
顧客訪問のアポイントメント調整
オンラインだけでなく、対面でのコミュニケーションを大事にしています。メールや電話で調整を適時行います。
16:45
退社
フレックスタイム制度により、本日勤務は7時間15分で終了。
メリハリのある働き方が可能です。明日は在宅勤務を選択。
社員紹介


2023年入社ファインケミカル事業部
セールスM
国際コミュニケーション学部卒業後、5年間航空貨物の法人営業、その後2年間精密機器メーカーの国内営業に従事。得意な英語を活かしグローバルなビジネスに携わる事が可能な当社へ転職。
研光通商について
輸出入に関する知識・経験や英語を活かした仕事に就きたいと思い、商社でありユニークな商材を扱い、海外拠点展開もしている当社に魅力を感じました。小規模な組織で自分の行動成果がわかりやすい点にやり甲斐を感じる充実した毎日を過ごしています。
「初心忘るべからず」
普段の業務
工業製品用原料の輸出販売(7社)及び輸入販売(13社、一部工業製品以外の原料あり)を担当しています。輸出はインド顧客向けをメインに、他にアメリカやヨーロッパ向けにも販売しています。輸入は中国・インドから仕入れた原材料を日本の顧客へ販売しています。
サプライヤーと顧客の間をとりもつ商社として、両者に対し「できる事はないか」と常に模索し、価値提供ができるように尽力しています。
一日のスケジュール
- ※前日は終日羽田→インド・ムンバイのフライト移動
移動中に打合せ内容や取引概要の再点検を実施。
10:00
インドのサプライヤー訪問・ミーティング
インドメンバーにホテルでピックアップしてもらい、インドメンバー同席にてターゲット顧客の要求仕様への対応を協議。
12:00
オフィスにてランチョンミーティング
インドメンバーと雑談を交えながらピザのデリバリーや外食も。食べ物にはなかなか気をつかいます。。。
15:00
インド顧客を訪問しミーティング
来印されている日本のサプライヤーと合流し、インド顧客の改善ニーズを掘り起こすとともに、対面コミュニケーションは信頼関係構築の一助に。
17:00
日本のサプライヤー並びにインド顧客と会食
インドの皆様のエネルギッシュな日常に圧倒されながらも、私はお酒は飲みませんが楽しいひと時を過ごします。
20:00
ホテル到着。明日の準備、メールチェック後に早めに就寝
頻繁に海外出張があるわけではない為、効率を考慮した顧客訪問を明日も予定します。